カテゴリー別アーカイブ: 山野草・トレッキング

深山に棲むといふ幽霊に会いに -ギンリョウソウ-

佐渡の深山に出現するという幽霊を見たくて、車で大佐渡山脈へと向かいます。その山には数多く棲んでいるようで、5月下旬から6月中旬頃まで見ることが出来ます。

1番簡単に見れるのがドンデン山の青ネバ登山道らへんが良いかも知れません。
しばらく歩いていると・・・ほら、出ました!

ユウレイタケ

別名ユウレイタケと呼ばれる銀竜草(ギンリョウソウ)です。葉緑素を持たないので光合成をしません。腐生植物という仲間で、ベニタケ属菌類と共生して樹木が光合成で得た養分を菌類から得る植物です。学名はMonotropastrum humile。
以前はイチヤクソウ科だったのですが、APG分類体系ではツツジ科に分類されたようです。

ギンリョウソウ

触ってみると以外に固く、玉ねぎのような感じの水分を含んだパリっとした感じの手触り。落ち葉の間からニョキニョキっと出るこの姿は、歩いているとすぐ目につきます。先端を見ると黒いまんまるの花の中心が見えます。

銀龍草

銀竜草

目玉のおやじのような様相ですよね。

幽霊茸

腐生植物

この時期にしか出逢えない植物です。
深山のユウレイに会いに行ってみませんか?

当館から青ネバ渓谷入口までの地図

大佐渡石名天然杉遊歩道の迫力ある自然美

大佐度石名天然杉遊歩道は平成23年5月のオープン以来何回か通っています。
今回は撮影機材も以前より新しくしたので、撮り直すつもりで遊歩道へ。午前中少し雨もパラつき、撮影するには良いコンディションとなりました。雨に濡れると杉の木肌がしっとりとして美しいのと、苔が青々として美しいのです。
毎年5月下旬頃からオープンして、11月頃まで開通しています。相川の石名から登るか、両津の和木から登るか、迷うところではありますが、当館からは両津の和木から登った方が近いです。

大佐渡石名天然杉遊歩道看板

大佐渡石名天然杉遊歩道看板

大佐渡石名天然杉遊歩道看板

大佐渡石名天然杉遊歩道看板

★大佐渡石名天然杉遊歩道での注意点
・遊歩道とはいえ最低でもスニーカー等歩きやすい靴で行きましょう。
・自動販売機等は無いので、登る前に自動販売機か予め持参することをおすすめします。
・遊歩道とはいえ、山ですので念のため寒さ対策(5月や10月、11月は山の上は寒いです)もしておきましょう。
・夏にはハチやアブなども発生する場合がありますので、黒の服装は控えた方が良いでしょう。また虫除けスプレーなどもしておくことをおすすめします。
・駐車場は複数台停められますが、混雑している場合はちょっと下ったところに広くなっているスペースに停めましょう。
・トイレは遊歩道入口に簡易式のものが設置してありますので、済ませてから遊歩道へ行きましょう。
・携帯電話は繋がりにくいので、万が一の場合は電波の通じるところまで降りないといけません。

砂利道

駐車場から遊歩道入口までは徒歩10分程です。砂利道の坂道となっているので気をつけて登りましょう。登り始めの2~3分がきついと思いますので、呼吸を整えつつ休みながら歩くことをおすすめします。遊歩道入口までの間にも素晴らしい天然杉が点在しています。そちらも見ながらお進みください。

天然杉

大佐渡石名天然杉遊歩道入口

入り口入ってすぐお目見えするのが象牙杉。
マンモスの牙のような地を這うように曲がった枝は、厳しい冬の風雪に耐え、雪の重みにも耐え抜いた自然の造形美。どこを見渡してもまっすぐな杉は皆無です。この遊歩道にある天然杉はほとんどが主役級の様相をしています。生命力溢れる木々の力強さに、感動すら覚えます。

象牙杉

象牙杉

天然杉

天然杉

四天王杉入り口

四天王杉

四天王杉

四天王杉

大変申し訳無いのですが、この天然杉の素晴らしさはぜひとも実際にご覧になっていただかないことには素晴らしさは伝えきれません。
ひしめき合うように共存している植物たち、厳しい環境に耐え抜く生命力、折れても曲がっても新しい芽を伸ばし、神社にあるようなまっすぐ生えた大木の杉などは皆無です。曲がった木の幹のところから別の植物が着生していたり、違う木同士が絡み合うように共存していたり、太い枝を地面を這うように伸ばし、そこから芽を出して杉が繋がっていたり、凄まじい生命力に圧倒されます。

原生林

着生のオオイワカガミ

寄生

天然杉の年輪

木道

大黒杉

大黒杉

大黒杉

自然の造形美

杉の原生林

遊歩道の階段

杉の枝の途中からひげ根が出ているところがありますが、積雪によりそこから根っこが出ている場合があります。5月末まで開通しないのも雪深く雪解けが遅いからなのです。名前ついていない杉や他の木々、植物も大変素晴らしいものが多く、ついついシャッターを切ってしまいます。どれを見ても素晴らしく、被写体が多すぎてなかなか前に進めません。

杉の根

根曲がり杉

曲がり杉

シダの着生

原生林

折れ曲がった杉

着生植物

自然造形

繋がった杉

自然林

家族杉

杉のトンネル

こちらが名前が付いた杉では最後の羽衣杉。
地を這うように伸びた杉を天女の羽衣に見立てたのかも知れません。名前は公募して決めたようで、こちらは長崎の方が名付けたものが採用されたようです。

羽衣杉

羽衣杉

原生林

原生林

杉のトンネル

見晴らし台

見晴らし台からの眺望

見晴らし台

いかがでしょうか?
標高約900mの大佐渡石名天然杉遊歩道は朝方や雨の日などに霧がかかることがあります。霧がかかるとより一層幻想的な景色になると思われます。
まだご覧になったことがない方はぜひおすすめいたします。
元気の無い方、自信の無い方、悩んでいる方が訪れたらパワーを貰えるかも知れません。

パンフレットはこちらからダウンロードが可能です
大佐渡石名天然杉 遊歩道マップ(表) 約900kb
大佐渡石名天然杉 遊歩道マップ(裏) 約2000kb

当館から大佐渡石名天然杉遊歩道まで地図

ドンデントレッキングのお客様へ アオネバ登山口~ドンデン山荘までのアクセスはドンデンライナーで行こう!

アオネバ登山道

アオネバ登山道からドンデン山のトレッキングを予定しているお客様に、ぜひ知っていただきたい情報です。
両津港からアオネバ登山口→ドンデン山荘の下まではドンデンライナーバスを予約しましょう。

これは島内の方でドンデン山トレッキングに行く方にもおすすめです。
例えば、車でアオネバ登山口に行って、ドンデン山荘まで歩いて到着した後、また歩いて下山するのは大変ですよね?こんな時、ドンデン山荘下からドンデンライナーバスに乗車して、アオネバ登山道入り口まで行くと便利だと思いませんか?

ドンデンライナー

ドンデンライナーの詳しい料金や運行については以下をご覧ください。
6月6日からは土日のみの運行となっているので注意が必要です。

ドンデンライナーバス

運行期間 2015年4月25日~5月31日 毎日運行
2015年6月6日~6月21日 土日のみ運行
バス料金 大人:1000円
小人:500円
乗車定員 30名(お一人様でも可) ※要事前予約
所要時間 約50分
予約お申込み 新潟交通佐渡定期観光バス予約センター TEL:0259-52-3200
問い合わせ 佐渡観光協会 TEL:0259-27-5000

ドンデンライナー運行時間

登り 両津港 アオネバ登山口 ドンデン山荘
1号 8:50 9:05 9:40
3号 12:40 12:55 13:30
下り ドンデン山荘 アオネバ登山口 両津港
2号 10:00 10:25 10:40
4号 14:00 14:25 14:40

アオネバ登山口尻立山
ドンデン山放牧牛

余談ですが、ドンデン山荘付近では放牧牛に遭遇する可能性もあります。
ドンデン山の放牧牛

アオネバ登山口には仮設トイレが設置してあります。
アオネバ登山口の仮設トイレ

ドンデン山荘にはお食事や珈琲、アイスクリームが食べられるスペースがあります。(お風呂もあります)
ドンデン山荘

ぜひドンデンライナーバスを利用して、ドンデン山トレッキングにお出かけしてみませんか?