タグ別アーカイブ: トキふれあいプラザ

トキふれあいプラザの朱鷺の雛が3羽誕生!

トキふれあいプラザのペア朱鷺

国の特別天然記念物トキが間近で見れる施設「トキふれあいプラザ」にいるつがいの朱鷺から、待望の朱鷺のヒナが4月17日午前に誕生しました。その後も続けて2羽誕生し、合計3羽のヒナが誕生しました。これは撮影せねば!ということで、望遠レンズとカメラ片手にトキの森公園内のトキふれあいプラザへ向かいました。
施設壁にはトキヒナ誕生と書かれたポスターが貼ってあり、お祝いムード。
トキヒナ誕生

チケットの券売機で購入してから入場します。
お一人様大人400円、小中学生100円(協力費)
※このチケットの半券で、朱鷺資料館の方もご入場いただけます。
トキの森公園チケット

施設は2階建てになっており、2階からは止まり木に止まる朱鷺が見れます。
この2階から朱鷺のヒナが見れます。
朱鷺の止まり木

さっそく朱鷺のヒナを見ようと、お客様も押しかけておりましたが、私がちょうどお昼頃に伺ったのと、平日であるためにあまり混雑はしておりませんでした。
備え付けの望遠鏡や、双眼鏡で朱鷺の様子を見ているお客様もいらっしゃいました。
トキふれあいプラザ
トキふれあいプラザ

朱鷺のヒナがいる巣までは約10m程離れていて、その前に朱鷺がぶつかって怪我をしないようにネットがあり、スマートフォンとかで撮影する際にはピントがそのネットに合ってしまったりするかも知れません。巣にピントが合えばなんとか撮影出来ます(笑)
今はヒナの背丈も小さく、巣の枝に隠れてしまっていますが、もう少しすれば成長して可愛い顔が見れるはずです。

私はSONY α7RでDT55-300mmの望遠レンズでやっと撮影出来ました。
朱鷺の親鳥からヒナへ口移しの餌やりの瞬間です。ヒナを丸呑みしているかのようですね(笑)
朱鷺のヒナへ餌やり
朱鷺のひな

トキふれあいプラザ一階部分は人口の池にどじょうがいて、その餌のどじょうを啄む様子が見れます。特殊なガラスで朱鷺からこちらは見えないようになっています。ただ注意して欲しいのは強い光は通してしまうので、朱鷺から見えてしまいますので、フラッシュ撮影やライトで照らすなどの行為はやめましょう。
朱鷺
トキのどじょうすくい
トキ

ゴールデンウィークにはヒナも成長して、もっと見やすくなっていると思います。
ぜひこのトキの森公園内にある、トキふれあいプラザに行ってみてください!
世界広しといえども、トキの雛にこれだけ近く見れる施設はありませんので!
また、佐渡市でこんな企画も実施中です。
トキの森公園へお越しの皆様へプレゼント

トキの森公園内トキふれあいプラザ
住所:〒952-0101 新潟県佐渡市新穂長畝383−2
電話:0259-22-4123
http://tokinotayori.com/tokipark/
午前8時30分~午後5時(入館締切 午後4時30分)
入館料(協力費)
大人(高校生以上):1人400円
小人(小中学生):1人100円(平成25年4月1日改正)
※協力費は全額「佐渡市トキ環境整備基金」に入り、トキの野生復帰の取り組みに使われます。

■当館からトキの森公園までの地図

■トキの森公園内ストリートビュー

野生の放鳥トキを見るには?どこで野生の朱鷺は見れる?

野生の放鳥朱鷺

せっかく佐渡に来たのだから朱鷺が見たい!
そうですよね・・・皆さんそう思いますよね。

しかしながら、朱鷺に出会えるのも時の運。。。闇雲に探してもなかなか出会えないです。
まして土地勘のない方が、佐渡で探すのはもっと難しいと思います。

野生のトキを見るには?
野生のトキを見るために、いくつかのコツをこっそり教えちゃいます。

・一番確立の高いのは、餌場で餌を食べてる時です。
田んぼやビオトープなどで餌を食べている時が一番見つけやすいです。
ただ、6月後半~10月までの間はトキより稲や草丈の方が高くなり、見つけにくいかもしれません。

・トキの森公園周辺の田んぼでよく見かけます。
仲間が沢山いるからなのか、生まれ育ったところだからなのか、よく周辺の田んぼで見かけます。
もし野生の朱鷺が見れなくても、トキの森公園内のトキふれあいプラザでトキが間近で見れます。

・だいたいの生息場所を事前に把握しておく。
トキ交流会館が運営するサイトに、トキの位置情報というページがありますので、トキの位置をだいたい把握しておいて、その周辺をうろうろしてみましょう。また、佐渡トキガイド連絡協議会がありますので、ガイドをお願いするとよいかもしれません。

・写真を撮るなら携帯では無理!
朱鷺は警戒心が強く、携帯で撮影できたとしても豆粒のようにしか映りません。望遠の利くカメラで撮影しましょう。また、観察するなら双眼鏡や望遠鏡などで観察しましょう。車から降りると朱鷺は飛び立ってしまう可能性が高いので、車内から撮影や観察をおすすめします。

繁殖期の朱鷺(1月~5月ぐらいまで)は朱鷺の羽色が灰色になります。一番見つけやすいのが稲刈りの終わって、トキの羽色が白の状態の10月~12月ぐらいだと思います。
私が撮影しているカメラは55-210の望遠レンズで撮影しています。(画像はトリミング処理してあります。)
朱鷺

トキは地元の農家の方や、多くのボランティア活動で徐々にその数を増やしてきました。
その努力に敬意を払い、トキとの共生ルールを守って観察しましょうね。
トキとの共生ルール

※最近トキは何処で見れるのかという愚問をされることがあります。鳥はどこにいるという特定は出来ませんし、お電話で場所を教えられるぐらいなら環境省もモニタリングの苦労しません(笑)

トキ関連おすすめサイト
トキ wikipedia
トキ保護センター
トキファンクラブ
環境省トキ情報
トキLIVE USTREAM
トキふれあいプラザ(ブログ情報)