佐渡海峡の海洋深層水風呂

薫り高い珈琲をご賞味くださいませ。

仮)当館で提供する珈琲と、直営レストランで提供する珈琲はすべて焙煎機で自家焙煎しております。

本格的な焙煎機で焼いた豆は香りが高く、後味がスッキリとしていてクリアな苦味とコクが特徴です。

寛ぎながら飲む珈琲は疲れた体を癒してくれます。

なにも考えない時間を愉しんでいただきたいと思います。 ぜひご賞味くださいませ。(約400文字)

珈琲が美味しいヒミツ

当館の珈琲が美味しいヒミツは3つございます。

1.珈琲豆は最高級品種のアラビカ種を100%使用

「アラビカ種」の原産地はエチオピアと言われています。
病害虫や気温の影響も非常に受けやすく、デリケートで扱いにくい品種だそうですが、他の品種には真似のできない豊かな風味、酸味を持っています。
これらが焙煎によって酸味が和らぎ、香り・苦み・甘みが引き出されていきます。

当館、併設レストランでは、エクアドル産の無農薬アラビカ種を100%使用しております。

2.ハンドピックは欠かしません

焙煎前の生豆は、形、厚み、サイズ、色などが揃っておりません。
これらを均一に揃え、焙煎する為に手で選別をする=ハンドピックを行います。

焙煎前に不必要な物質や欠点豆を手作業で取り除くことにより、焙煎後の悪味を防ぎます。
するとしないでは、味に大きな違いがでてしまいます。
またこの作業は、これらは焙煎後にも行っています。

3.徹底した品質管理

珈琲生豆の品質と焙煎方法は勿論のこと、珈琲豆の鮮度を保つ為に低温で管理。

色ムラも殆ど無く、珈琲豆のチャフ(薄皮)も排気装置によって取り除かれています。

また、抽出は豆を少し荒めに挽いて、ホット珈琲はペーパードリップで、アイス珈琲はネルドリップで丁寧に抽出して おります。

お客様に美味しく味わっていただけるようこだわりを込めた珈琲、是非ご賞味ください。