〒952-0318 佐渡市真野新町278番地
TEL. 0259-55-2019 / FAX. 0259-55-2677
新潟県の西部に位置する佐渡島。北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、この2つの間に国仲平野が広がっております。
その国仲平野の左側に位置する当館は国道350号線沿いにあり、両津港や小木港から車で約30分程とちらの港へもちょうど中間点となります。相川や小木といった主要の観光スポットへの路線バスでのアクセスも良く、官庁関係にも近いので便利です。
また、佐渡スポーツハウスや陸上競技場、佐渡市総合体育館、佐渡ロングライド、佐渡国際トライアスロン大会、佐渡オープンウォータースイミングといったスポーツ大会地にも近いです。
詳しい交通関連情報は以下を参照ください。
新潟から佐渡島へ渡るには2つの航路がございます。
2つの航路は以下のとおりです。
車でお越しの方は、乗船予約が必要です。必ず事前にご予約ください。
詳しくは佐渡汽船ホームページ「http://www.sadokisen.co.jp」でご確認下さい。
「新潟港~両津港」のルートで来られる方は、佐渡汽船万代島ターミナルで船に乗船できます。
佐渡汽船万代島ターミナルまでの交通手段は、主に以下3つです。
車でお越しの方は、佐渡汽船傍に立体駐車場があり、有料ですがそちらに駐車可能です。
新潟駅から佐渡汽船行きの直通の路線バスが出ております。新潟駅(万代口)を出て左側にバスターミナルがあります。「朱鷺メッセ・佐渡汽船」とバス停看板に記載されております。
佐渡航路の利用者には1日あたりの上限金額を800円とする割引制度がございます。
乗船窓口にて「佐渡航路利用者料金適用カード」を受領してください。以下のようなお得な料金となります。
詳しくはこちら 朱鷺メッセ駐車場案内
ぜひご利用くださいませ。
両津港から県道45号線沿いで当館まで約30分。(国道350号線沿いですと信号の数が多いことと、繁華街やアーケード等を通過するので、わかりづらく予定より到着が遅くなる可能性があります。)小木港から国道350号線沿いで当館まで約30分。赤泊港から県道65号線沿いで当館まで約35分。(途中山道になります。)
佐渡汽船 両津港からお越しのお客様
佐渡汽船 赤泊港からお越しのお客様
佐渡汽船 小木港からお越しのお客様
駐車場入り口は食料品店「きはちや」さんの角を曲がり奥にあります。
約30台程の当館専用の無料駐車場がございます。
佐渡島は大きな島です。交通手段の確保は必須です。無理のない観光計画で佐渡を巡ることをおすすめいたします。