menu
〒952-0318 佐渡市真野新町278番地
TEL. 0259-55-2019 / FAX. 0259-55-2677
SELECT LANGUAGE
English
簡体中文
Français
0259-55-2019
HOME
新着情報
旅の愉しみ
おすすめスポット
番頭ブログ
Facebookページ
よくあるご質問
お問合せ
宿泊約款
個人情報について
SELECT LANGUAGE
日本語
English
簡体中文
Français
LINE
HOME
風景写真帳
風景写真帳
▼
睦月(1月)
大日孁神社 大日堂祭り
孤高の松
妙宣寺五重の塔
如月(2月)
五所神社の御田植神事
冬の加茂湖と金北山
弥生(3月)
凍てつく早朝の踊り子草
北沢窯の登り窯火入れ
旧相川拘置支所
長手岬の夕景
沢崎の万畳敷
卯月(4月)
法乗坊の種蒔き桜
堂が平のミズバショウ群生地
北小浦の与六郎桜
雨上がりの桜と鳥居
田んぼの水鏡夕景
力屋観光汽船のタライ舟
皐月(5月)
清水寺救世殿
ドンデン山からの霞月夜
岩首昇竜棚田
国中平野の夕焼け田んぼ
新緑の乙和池
妙見山の千竜桜
水無月(6月)
大野亀の絶景トビシマカンゾウの絨毯
達者海岸のナイトシーカヤック
二ッ岩大明神の鳥居
潟上のホタル乱舞
大膳神社薪能
琴浦の青の洞窟(竜王洞)
虫谷の入江
文月(7月)
ネオワイズ彗星と夫婦岩
佐渡島のウミホタルと天の川
佐渡のウミホタル
トキの群れ
尖閣湾と海中透視船
ドンデン山の放牧牛
葉月(8月)
鼓童Earth Celebration送り太鼓
ドンデン山荘からの夜景と天の川
海の見えるひまわり畑
赤亀岩の海岸
長月(9月)
小木の稲架掛け米
ドンデン山に飛来するアサギマダラ
久知八幡宮例大祭
月夜の天狗塚
光るキノコ月夜茸
神無月(10月)
棚田オーナー制度の小倉千枚田
秋の金剛山トレッキング
地獄谷線を下り秘境の黒滝へ
ドンデン山荘からの夜景
霜月(11月)
キリン岩と天の川
最大落差七段100mの大滝 七ツ滝
杉池の紅葉リフレクション
新穂ダムの十月桜
日本海に沈みゆくだるま夕日
佐渡の紅葉スポット紅葉山
沢崎の万畳敷夕景
師走(12月)
田んぼの暗渠排水工事
月夜の尖閣湾
波の花
カテゴリー
睦月(1月)
如月(2月)
弥生(3月)
卯月(4月)
皐月(5月)
水無月(6月)
文月(7月)
葉月(8月)
長月(9月)
神無月(10月)
霜月(11月)
師走(12月)