タグ別アーカイブ: 島民割引

当館宿泊施設の佐渡クリーン認証ステッカーが届きました

佐渡クリーン認証

コロナウィルス感染症予防のための取り組みを評価する基準を一定水準満たす施設に届く、佐渡クリーン認証ステッカーが当館にも届きました。
一つ★は基準もまだまだ甘いので、当館ではさらにウィルス予防における取り組みを強化しつつ、お客様に安心して泊まっていただけるようにスタッフの健康管理も徹底し、自社の衛生管理を強化していこうと思います。

佐渡クリーン認証

正直なところ、手間も増えるし、消毒液は多用しますし、今まで以上に時間とお金が出ていくアフターコロナ。
早く収まっていただきたいものです。

また、令和2年6月1日~6月30日までの期間で「佐渡クリーン認証のお宿に泊まる 島民限定宿泊補助キャンペーン」が開催中です。
当館もこの佐渡クリーン認証のお宿の対象となりますので、割引適用でご宿泊ご希望の佐渡市民の方は、ご予約をお待ちしております。

キャンペーンの詳細はこちらです。
~「佐渡クリーン認証」のお宿に泊まる~ 島民限定宿泊補助キャンペーン

佐渡汽船 自動券売機のチケット購入ガイド

佐渡汽船自動券売機

最近佐渡汽船の自動券売機が新しくなったようなので、ちょっとだけ丁寧なチケット購入ガイドの記事をアップしたいと思い、乗船手続きが終わったあとの空いている時間帯にお邪魔してきました。
これは両津港にある自動券売機ですが、タイプ的には新潟の万代ターミナルにあるものと一緒ですので、操作方法も画面も同じです。

ちなみに忘れがちなのが、万代島駐車場をご利用の場合は佐渡航路利用料金が適用されますので、駐車券をお持ちになり販売窓口に提示しましょう。佐渡航路利用者料金適用カードがもらえます。佐渡航路利用者については、1日(入場から24時間)当たり最大800円割引となります。

まず、カーフェリーの場合ですが、2等は自由席ですので予約は必要ありません。ジェットフォイル、カーフェリー1等(ジュータン席、イス席)、自動車航送の場合は予約した方が良いです。当日でも空いていれば乗船可能ですが、修学旅行生と重なったり、団体旅行と重なったりすると席が無く乗れないということになりかねません。ネット上でも予約が可能ですので、事前に予約をすることをおすすめいたします。空き状況を調べるには、公式サイトの空席状況を確認しましょう。
https://www.sadokisen.co.jp/reservation/seat-availability

予約についてはこちらのページから予約が可能です。特等、スイートルームなどは電話で予約しましょう。会員登録すると次回の予約が簡単になります。(個人情報登録や車両登録など可能)
https://reservation.sadokisen.co.jp/webyoyaku/WJ/WJG0400.aspx?Lang=ja-JP

佐渡汽船 きっぷ販売

事前に予約をすると、登録したメールアドレスに佐渡汽船からQRコードが送られてきます。プリントアウトしても良いですが、スマートフォンなどでQRコードを画面に表示させ、直接読み込ませても大丈夫です。

QRコード読み込み

自動券売機の右側に読み込みする場所がありますので、そちらにQRコードをかざします。佐渡市民サービスカードのQRコードを読み込ませるのもこちらになります。

スマートフォン QRコード読み込み

もしくはメールに記載されている予約番号を入力します。受付番号は7桁で最後がアルファベットになっています。電話予約した場合は予約番号がお知らせされるので、そちらを入力します。

予約きっぷ購入

車両航送の場合はらくらくチェックインのボタンをタッチします。詳しくはリンク先のPDFをご覧ください。
https://www.sadokisen.co.jp/wp-content/uploads/2019/03/d46dfb7c29c08411aeca6cad9e3d60ad.pdf

車両航送らくらくチェックイン

支払いはネット予約時に事前に決済する方法と、現地で支払う方法と選べます。いずれもクレジットカードが使えます。交通系ICカードは、窓口にて支払いが可能です。また、予約番号は当日予定が変わって船の便を変更する際に必要となりますので、必ず保管して旅行中持ち歩くかスマートフォンなどに保存しておきましょう。

さて、予約をしてい場合での購入方法ですが、カーフェリーまたはジェットフォイルを選び、画面をタッチします。下の画面はジェットフォイルのチケット購入画面ですが、枚数を選択する画面に移ります。選択したら枚数を選択しタップして、次へをタップします。

佐渡汽船チケット購入

次にどの時間の船に乗るか選択します。(カーフェリー2等の場合は時間を選択する画面は出ません)

佐渡汽船チケット購入

時間を選択すると、座席が赤く表示されます。希望の座席を選択も出来ますので、座席変更でお好きな座席に変更しましょう。

ジェットフォイルチケット購入画面

割と空いているとここを選択するのですが、理由はいくつかあります。ここだと、あまり人に合うことがないというのと、景色がよく見えるので、空いていたらこの1番A席を指定します。

1番A席

座席を指定すると復路の便の選択をします。片道の場合は必要ありません。

佐渡汽船チケット購入

チケットは現金とクレジットカードの支払いが選択出来ます。交通系ICカード(Suica、TOICA、ICOCA、Kitaca、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん、PASMO)の支払いは窓口で取り扱っています。

佐渡汽船チケット購入

クレジットカードの支払いは左側のカードリーダーのところにクレジットカードを入れて、暗証番号を入力すれば支払いが完了します。

佐渡汽船 クレジットカード

手荷物(大きめの荷物)やペット持込みの場合は別途手荷物券が必要になります。ジェットフォイルには小型犬のみ持ち込み可能で、中型犬以上はカーフェリーとなりますので、予め確認しておきましょう。

佐渡汽船 手荷物、ペット

佐渡汽船 手荷物、ペット

ちなみに、画面は英語、繁体字、簡体字、韓国語と選択出来ます。

佐渡汽船 英語表記

チケットを購入する際に焦らないように、佐渡汽船のターミナルには船の出港時刻より早めに来ておくことをおすすめします。時間ギリギリだと窓口もチケット販売機も並んでいる可能性もありますし、予約が無い場合はキャンセル待ちになってしまい、待ちの番号札の若い順にチケット購入となるので、お気をつけください。

乗船には必ずQRコードの入ったチケットが必要となりますので、ネットで事前決済していても券売機または窓口で乗船チケットをお求めください。

尚、佐渡汽船のチケットが割引になるお得な会員制度があります。
佐渡汽船の船代割引が魅力!さどまる倶楽部会員の登録のススメ
また、宿泊と船代がセットになったお得なプランもあります。(当館もご利用いただけます。)
https://www.sadokisen.co.jp/?trip-plans=roman

ジェットフォイル運賃と乗用車往復運賃の特別割引

佐渡汽船特別割引

佐渡汽船のジェットフォイル運賃と乗用車往復う運賃の特別割引が5月18日より開始されます!
是非この機会に佐渡へお越しください!また、島内から発着も適用されるようです♪
ただし、土日祝の出発限定ですので、お気をつけください。

詳しくは佐渡汽船の特設サイトをご覧ください。

● 期間
《平成24年5月18日(金)及び平成24年5月19日(土)~7月8日(日)までの土日祝日出発限定》

● 運賃
※燃料油価格変動調整金を含みます。

  片 道 往 復
大 人 3,980円 7,960円
小 児 1,990円 3,980円

● 主な適用条件
《片道ジェットフォイル利用の場合》
搭乗日が上記期間内の場合に片道運賃を適用します。
《往復ジェットフォイル利用の場合》
往路搭乗日が上記期間内で、往復ジェットフォイル(復路は往路搭乗日を含め5日以内)を利用する場合に往復運賃を適用します。
搭乗券購入後、搭乗日の変更により適用条件に該当しなくなった場合は、該当運賃との差額をいただきます。

● 期間
《平成24年5月18日(金)及び平成24年5月19日(土)~7月8日(日)までの土日祝日出発限定》

● 運賃
※燃料油価格変動調整金を含みます。
◎運転者・同乗者の旅客運賃が別途必要となります。

  新潟航路往復 直江津航路往復 回 遊
車両の長さ
6m未満
19,800円 15,800円 17,800円

● 主な適用条件
往路乗船日が上記期間内で、乗用車(車両の長さが6m未満のものに限る)が往復または回遊する場合(復路は往路乗船日を含め10日以内)に適用します。
割引対象は乗用車のみとなります。(バス・貨物車・バイクは割引対象外です。)
乗船券購入後、乗船日の変更により適用条件に該当しなくなった場合は、普通運賃との差額をいただきます。
往路券使用後の復路券の払い戻しはできません。

● 適用となる乗用車の範囲(車検証の記載内容をご確認ください)
人を運送する乗車定員10人以下の普通自動車・小型自動車・軽自動車で分類番号が3、30〜39、300〜399、5、50〜59、500〜599、7、70〜79、700〜799、8、80〜89、800〜899のもの。
(ただし、8、80〜89、800〜899はキャンピングカーに限ります)
貨物も運送できる乗車定員4人以上10人以下の普通自動車・小型自動車・軽自動車で分類番号が1、10〜19、100〜199、4、40〜49、400〜499、6、60〜69、600〜699のもの。
(乗車定員が4人以下の場合であっても、カッコ書きで4人以上の最大定員が記載されている場合は割引対象となります。)