カテゴリー別アーカイブ: グルメ・地酒

釣り人が集まる肴が美味しい居酒屋かっ八(かっぱち)

かっ八

佐和田海水浴場近くにある、夜限定のお店「居酒屋かっ八」にお邪魔しました。
ここは釣り名人が集まるお店で、その釣り人たちをもてなす肴が沢山用意された店でもあります。何を食べても美味しいのですが、やはりこのお刺身がドーンっと舟盛りで出てくるのがインパクトが大きいでしょう。

舟盛りのお刺身

今回はお任せコースということで飲み物含めて一人5000円ぐらい。
このお刺身の舟盛りは3人前ですが、はみ出るぐらいの大きなタラバエビがドーンと載せられておりました。また脂テッカテカの寒ブリも醤油を弾く程の旨味たっぷりのお味。なんとも盛り付けが豪勢なネタ揃いです。これは大きなホテルや旅館では用意出来ないであろうネタです。

ぶりのしゃぶしゃぶ

この先付けで出てくるお料理も絶品でして、貝ヒモのサラダ仕立ても美味しいし、牡蠣グラタンもアツアツの身もプリプリなやつでして、白子ポン酢はクリーミーで濃厚な旨味。ブリのしゃぶしゃぶは鍋に入れてサッと表面の色が変わったら引き上げて、レアな状態で食べます。余分な脂が落ちてさっぱりとした味わいで、しゃぶしゃぶし続けこちらも瞬殺。お箸を置くこと無く次々とお料理を食べ尽します。

佐渡産寒ブリのしゃぶしゃぶ

たまにイレギュラーであろう、ボタンエビの殻を塩焼きにして出てきたり、釣り人が釣ったイカが出てきたり、美味しいご馳走がぽんぽんと出て来ることもあります。

しめ鯖

このしめ鯖が絶妙な酢加減で、旬の鯖の旨味が酢によって引き出されております。しかも竹を切って器にしたものに盛り付けて出てくるというお皿使いも素敵です。

豚ロースの照り焼き

魚が怒涛のごとく続いた後に、豚ロースの照り焼きが出てきました。たまらずご飯を注文するイレギュラーにも対応してくれて、茶碗一杯づつということで提供していただき、このご飯もまた美味い。
こちらの料理で今回は〆ということでした。季節によって様々な料理が出て来るこのお店ですが、私のお気に入り料理が真鯛のアクアパッツアのお写真を紹介したいので、以前行った時の写真も掲載しておきます。

岩牡蠣

こちらは夏に行った時に出てきた岩牡蠣。ポン酢でいただきます。佐渡は冬場に加茂湖や沢根で採れる養殖の真牡蠣の他に、夏に岩場で採れる天然の岩牡蠣もあり、年中牡蠣の食べられる島でもあります。

真鯛のアクアパッツア

そしてこちらが真鯛のアクアパッツア。ドライトマトの旨味が真鯛の淡白な味にアクセントで効いています。このアクアパッツアを粗方食べ終わった頃に下げたと思ったら、こちらの煮汁を活かしてパスタに仕上げて提供してくださいました。

真鯛のアクアパッツアのパスタ

普段は看板も付いていなかったり、ふらっと立ち寄れるのはおそらく常連さんだけなのかも知れませんが、電話予約してからであればこの美味しいお料理にありつけるかも知れません。
まだ行ったことがないという方は、ぜひご予約してから行かれることをおすすめします。

居酒屋かっ八
住所:佐渡市河原田諏訪町211
電話:0259-52-6455

当館から居酒屋かっ八までの地図

佐渡島でグランピングしてみませんか? Let’s GLAMPING!!

旅するテント

グランピングって何?という方はまだ多いのではないでしょうか。GLAMPING(グランピング)とはグラマラス/Glamorousキャンピング/Campingを組み合わせた造語で、自然環境の中でホテル並のお料理や快適なサービスを受けられるゴージャスなキャンプスタイルのことを指します。テントを張ってカレー作って寝袋で寝るというスタイルではありません。

今回そのグランピングを手掛ける旅するテントさんが佐渡で企画するとのことで、ちょっとだけお邪魔してきました。

会場となったのは、素浜海岸。
既にサーカステントのような白地のテントが張ってあり、集まった皆様もドレスコードは白。こういった雰囲気作りからテンションが上がってきます。
そしておもてなしのテーブルコーディネートが本当に素敵過ぎます。キャンドルが煌めき、飾りのフルーツやおしゃれな小物も配置してあり、まさにホテルのバンケット会場かのようです。

SWAMPさん

まずはスパークリングワインで乾杯ということで、SWAMPさんが抜栓。
気遣いがホテルマンのごとく手際がよく素晴らしい。グランピングってもてなす側のサービスも大事だなぁと感じました。また、もてなす側の楽しませる!の意気込みと、お客様側の楽しむ!の意気込みがマッチしているのも大事ですね。今回集まった方たちは本当素敵で、佐渡の自然を満喫しながらゴージャスな雰囲気も楽しんでいらっしゃいました。

このロケーションはホテルの窓からでは味わえませんね。

佐渡グランピング

帳の落ちた頃、白いキャンパス地を張ったところにプロジェクターを投影して、皆さんで映画を楽しむという素晴らしさ。
佐渡随一の砂浜で映画を見るなんて、、、今まで考えたこともなかった。

尾畑酒造

そして、こんな感じで地元食材のお料理と並ぶのは、地元のお酒。
我らが真野鶴でございます。こういった地元の自然環境の中で地元のお料理と地元のお酒を味わうって、よくよく考えたら贅沢ですよね。

GLAMPING

私はあまり時間がなく、ちょこっと撮影にお邪魔しただけですが、佐渡でグランピングっていいなぁと思いました。
オートキャンプ場のような施設ではなく、お風呂やプールがゴージャスな感じで揃っているような施設があったら、もっとハイクラスのグランピングの体験が出来るのではないでしょうか。
佐渡のアウトドアは簡易的なものばかり今まで作ってきたけど、これからは本格的なものに取り組んで行かなくちゃいけないなぁと感じました。

佐渡でグランピング。アリです。

snowpeakの常設グランピング施設(2017/6/9 OPEN)
http://www.kannon-kqh.co.jp/lp/glamping/

GLAMPINGコーディネート 旅するテント
http://tabisuru-tent.com/

佐渡小木産の大豆100%使用した石臼挽きの豆腐

おぎとうふ

国道350号線沿いにある小さなお店があり、以前から通る度に気になっていたので、先日幟が出してあり開いているようでしたので、車を停めて入ってみました。
豆腐屋さんらしいということはお聞きしていたのですが、月曜日と木曜日にしか開いていないお店のようです。

久平小屋 小木豆腐

看板には、久平小屋 小木豆腐グループと書いてあります。
こちらの豆腐屋さんでは二種類の豆腐を作っていて、国内産大豆を使用し、天然にがりを使用したこだわりの豆腐と、小木産大豆100%を石臼で挽いた昔ながらの作り方の豆腐とあり、どちらも木綿タイプのわりとしっかりとした食感の豆腐。
せっかくですので、二種類購入しちゃいました。
なんと豆腐1丁(400g)180円と格安です。

おぎとうふ

お話を聞くと、以前は小木特産品開発センターで作っていたようですが、最近こちらに引っ越して作っているのだとか。
佐渡の小木で採れた大豆だけを使用して作った豆腐というのは、ここでしか味わえない豆腐。それも昔ながらの石臼挽きで作るこだわりようですから、食べないわけにはいきません。

まずはお醤油無しで素のまま味わってみましょう。

100%小木産大豆の石臼挽き豆腐

お箸の方が絵になって良いのでしょうけど、ごめんなさいスプーンでやっちゃいました。
豆の味が濃厚で、噛むほどに味が出てくるような感じで、木綿豆腐だけど思ったよりぼそぼそした感じはなく、豆特有の苦味やエグミのようなものはまったく感じられません。
またとってもみずみずしく、水分量が多い感じもこちらの豆腐の特徴なのでしょうね。

お醤油との相性はもちろんのこと、佐渡の塩をパラパラっとかけて召し上がっても良いかなぁと思いました。
お豆腐とかはスーパーなどで買うことが多いのですが、このように作っている所で直接買うって、なんだか有難味がありますよね。
月曜と木曜しか営業しておりません。

小木とうふ
佐渡市小木木野浦108-1
TEL:0259-86-2733

当館からおぎとうふのおおよその地図