タグ別アーカイブ: お花見トレッキング

地域還元を創出する佐渡島の経塚山トレッキングツアー

山旅人トレッキングツアー

毎年佐渡に関西からお越しになる、トレッキングツアーの会社【山旅人】さん。
関西からは飛行機で新潟空港へ、そこから佐渡汽船新潟港に行ってジェットフォイルで佐渡島へと到着します。二泊三日の少人数のツアーで、毎年欠かさず来ていただいており、今年は送迎車の定員いっぱいいっぱいの人数でお越しいただきました。

山旅人さんが目指す山は、経塚山
佐渡のトレッキングといえば、金北山やどんでん山を真っ先に薦められるわけですが、この経塚山はマニアックなコースでもあり、正直な所・・・島外ではあまり知られておりません。あまり他の花は多く咲いていないのですが、雪割草が他の山よりも早く楽しめるのと、歩きやすいのです。
雪割草
雪割草

この経塚山には、猿八という集落の登山道から上がるルートがあります。
この猿八の登山道は、毎年集落の人達が草苅や道張りをしていて、歩きやすくなっています。そんな集落の人たちに何か還元できないものかと、毎年考えていたのですが、ある日集落のおばあちゃんとお話していて、神社のお賽銭は地区の自治会のお金になるとお聞きし、それなら!ということで、次のことを実践することにしました。

越敷神社

まず、この猿八にある由緒ある式内村社の越敷神社に登山の安全を祈願してお参りします。お賽銭を入れれば猿八集落の自治会の寄付にもつながるし、山に入らせていただく際のお礼にもなります。何より気持ちよくトレッキングが出来ますよね。

安全祈願
登山お参り

そして、境内横に鎮座するカエルさんに「無事かえる」ように祈願。
こういう儀式のようなものは、ちゃんと説明するとお客様も喜んで受け入れてくださるんですね。
無事かえる

心置きなく経塚山のお花見トレッキングに出発しました。
お天気もよく、雪割草の花々も見事に咲いていました。
経塚山トレッキング

地域還元を創出する経塚山のトレッキングツアー。
こういったアクションは地元とツアー会社が協力しながら、お互いが尊重し合いながら創出していくものだと思います。今回の試みを快諾していただいた、山旅人の添乗員さん、参加してくださったお客様方、大変ありがとうございました!

佐渡の深山にオオサクラソウが咲いてました

佐渡のオオサクラソウ

佐渡のオオサクラソウを求めて、山の奥深く、谷を越え、沢を越え・・・撮影してまいりました。
前回会ったのは3年前のこと。また同じ場所に咲いているだろうか・・・と不安もありつつテクテクと歩き続けます。
佐渡のオオサクラソウ ブログ記事

途中マムシもいたり・・・沢で滑ったり・・・。
こんな滝など見つつ癒されたり。

滝壺

ようやくたどり着いたオオサクラソウスポットでみたものは・・・!
10株以上の開花株に、幼株もあちこちに発見!
今年の佐渡の雪解けが遅かったので、遅めに来てみたのですが、3~4日程遅かったようです。
ほぼ散ってしまってました。

そんな中咲いていたオオサクラソウを撮影。
オオサクラソウ
大桜草(オオサクラソウ、学名:Primula jesoana var. jesoana)

オオサクラソウ

そして恒例の葉っぱの裏を触って・・・うーん♪なんともあま~い良い香り。
この為だけにやってきました!って感じです。

葉っぱは大文字草に似た感じで掌状に7-9裂になっていて、葉っぱの裏側にフルーティな香りがあるのが特徴。
花時期は5月半ばぐらい。園芸種のサクラソウとは葉っぱは異なりますが、花はほぼ似たような色形です。
見つけたオオサクラソウスポットでは、滝の傍の水気のある半日陰で自生していました。

新潟県ではレッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている希少種です。

今回ガイドしていただいたのは、岡崎山野草先生。
一緒に佐渡のトキソウを発見した、佐渡の山野草自生地の状況を知るエキスパートです。
オオサクラソウ発見

佐渡の深山に自生する絶滅危惧種オオサクラソウ
またあう日まで同じ場所で待っていてください。

佐渡のお花見トレッキングで気づかされたこと

オドリコソウ

これは、オドリコソウです。
佐渡では雑草のごとくのあちこちに繁茂してます。

先日お客様をガイドしている時に、「わぁ!ちょっとここで車止めて!あの花が見たいの。」と・・・。
私はこんなところで珍しい花なんて無いと思うんだけどなぁと思いつつも、車を止めました。
で、お客様が写真撮影している花は・・・オドリコソウ。

オドリコソウの撮影

私:「え?オドリコソウでいいんですか?」
お客様:「ええ!オドリコソウがいいんです。」

そうだ、私達が当たり前と思っているこの日常は、お客様には非日常なのだ。
え?こんなもので喜ぶんだ・・・なんて思ってはいけませんね。

ちなみに、佐渡のオドリコソウはみんな白いです。イカリソウも、ダイモンジソウも白いです。
この白のオドリコソウを見るのも感動のひとつらしく、こぞって写真を撮ってました。
とにかく写真を撮るんですよね。
で、きっと山仲間に「佐渡に行ってきたのよ~」と土産話と写真披露。
これって凄い効果ですよね。写メマーケティングです(笑)

なので、できる限り写真を撮っていただき、いっぱい想い出と写真を持ち帰っていただく。
そんなガイドをしていきたいと思います。ガイドのお申し込みは事前にご予約くださいね。
お待ちしております!