タグ別アーカイブ: GIAHS

佐渡島ご当地パズル「岩首昇竜棚田」を作りました

岩首昇竜棚田パズル

佐渡島ご当地パズル「北沢浮遊選鉱場跡」に続く第二弾!岩首昇竜棚田のパズルが完成いたしました。本来はジオパークのパズルを作ろうと思っていたのですが、尾畑酒造のクラウドファンディング「佐渡島の棚田の風景を守る日本酒を。老舗蔵の伝統と挑戦。」がスタートするとのことで、それに合わせて岩首昇竜棚田のパズルを先に作ろうと急遽予定を変更。

前回と同様にパズルの購入費の一部は寄付する予定です。寄付先はもちろん岩首の棚田の風景を守るため岩首談義所へ。つい先日、岩首昇竜棚田パズル完成のご報告とダンボール一箱分のパズルを棚田仙人こと、大石惣一郎さんにお届けしてきました。
棚田仙人 大石惣一郎

このパズルの元絵となったのは岩首昇竜棚田の展望台からの朝日が登る風景。田植えが終わったばかりの田んぼに、朝日のやわらかな光が差し込み、あたりがピンク色に染まった一日の始まりの瞬間。本当に美しい景色だったので、みなさんに見てもらいたい!そんな想いから元絵にチョイスしました。真ん中に見えるシンボルツリーになっているのは佐渡市の木アテビ。一時期はこのシンボルツリーも棚田の景色に邪魔ということで、切るという話もあったとか。昔からある岩首の自然の風景の一部として守ろうということになったようです。

岩首棚田パズル

こちらのパズルですが、当館および、レストラン&バーこさど、尾畑酒造、佐渡汽船両津港ターミナル売店、新潟港ターミナル売店、西三川ゴールドパーク、佐渡UIターンサポートセンターにて販売しております。
ネット販売は尾畑酒造オンラインショップにて販売中です。

佐渡島ご当地パズル取り扱い店舗様

佐渡島ご当地パズル 3500円(税別)
岩首昇竜棚田
 500ピース
サイズ 縦380mm✕横530mm
のり、のり用スポンジ付き

※売上の一部を岩首棚田保全事業(岩首談義所)へと寄付させていただきます。

ご当地パズル

佐渡博物館で佐渡の固有種サドガエルを見よう!

佐渡博物館

佐渡市の運営になってから初めて佐渡博物館の中に入りました。この時期には佐渡博物館の中庭にある松の木の下にキンランが数株咲いているとのことで、それも見たかったので入館しました。一応受付で撮影許可をいただき、撮影しました。館内の展示品等についてはもちろん撮影禁止ということです。
このキンランはなかなか生育が難しく、共生菌がないと育たないことから、レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。

キンラン

既に散ってしまった株もいくつかありましたが、かろうじて咲いていてギリギリ見ることが出来ました。
おそらくあと2~3日で散ってしまう感じです。

その他の館内は特に変わったところはなかったのですが、入り口近くに佐渡の固有種サドガエルが展示されていました。
サドガエル

このサドガエルは、佐渡博物館の職員さんが捕まえているそうで、修学旅行で佐渡に来る学生さんたちに見て知ってもらおうと展示しているそうです。しかし餌になるクモや虫を博物館内で与えることは出来ないので、1週間経ったら戻して、また新たに捕まえてきて展示しているとか。
サドガエル飼育

サドガエルはお腹の部分が黄色いのが特徴。ちょっと静かに観察していると、「ギューンギューン」と鳴き声が聞こえてきました。
サドガエル雄雌

サドガエルの卵も初めて見れました。この卵も孵化させないで田んぼ等に戻すそうです。
サドガエルの卵

6月中は展示しているそうですが、上手く捕まえられない場合もあるので、サドガエルが見たい方は予めお電話でのお問い合わせをおすすめします。
その他にも佐渡の歴史や風土、ユネスコ世界遺産暫定リストの佐渡金銀山遺産群、GIAHS(ジアス)、ジオパークについても学べます。
ぜひこの機会にお出かけください。

佐渡博物館
佐渡市八幡2041 TEL:0259-52-2447
入館料 大人500円 小・中学生200円 団体15名以上2割引
開館時間  8:30~17:00
休館日 年末・年始

当館から佐渡博物館への地図

GIAHS認定の佐渡島で小倉千枚田をフォトウォーク

小倉千枚田

GIAHSって何?
「次世代へ継承すべき重要な農法や生物多様性等を有する地域を認定する」制度で、「多様な農業の存在を積極的に評価し、これを維持、活性化することを目的とした仕組み」なんだそうです。
この小倉の千枚田は美しい棚田になっております。この一枚一枚の田んぼをオーナー制にして、維持管理しようという試み。
平成24年度分の「トキの島小倉千枚田農園」(田)のオーナー募集」

まだまだ募集しているようなので、吾こそは!という方は佐渡市にお問合せしてみてください。
ここからの景色は本当に美しいです。

「トキの島小倉千枚田農園」のオーナー募集

立て札にはオーナーの名前が記載されてました。
オーナーの特典は・・・
●小倉千枚田で田植え・草刈り・稲刈りの体験ができます。
●地域との交流イベントに参加できます。(5月中旬は田植え、8月中旬は草刈り、10月上旬は稲刈りを予定)
●小倉千枚田地域で収穫したコシヒカリ玄米(30キログラム)を受け取ることができます。

応募資格は・・・
●小倉千枚田の美しい景観復活と棚田保全に協力いただける方
●非農家の方でご自分で米作りを体験してみたい方
●農家のおじちゃんやおばちゃんと交流してみたい方
そんな思いのある方でしたら、初心者からご家族連れまで大歓迎です。

棚田灌漑

冷たいお水が上から下へ・・・田んぼいっぱいに水を張ります。

八反

この八反で田植えの際に稲の間隔の目安にします。
下の画像のように十文字になっているところに植えていきます。

田植えの八反跡

田んぼの畦には雉がいました。
田んぼの畦に雉

当館からこの棚田までは車で約30分ほどのところにあります。
道中看板が設置してありますので、わかりやすいと思います。
稲が育った6月~7月ぐらいの写真をまた取りに行きたいなぁと思います。

地図はこちら↓↓

大きな地図で見る