カテゴリー別アーカイブ: グルメ・地酒

2022年3月10日より 佐渡の日キャンペーンで3100円で宿泊!

佐渡の日キャンペーン

3月10日は佐渡の日として、1998年に佐渡観光協会が制定しました。
以来、さどの日キャンペーンと毎年のようにお安く泊まれるキャンペーンがあったわけですが、コロナ禍においてはここ2年に渡り実施されていませんでした。

せっかく佐渡の日という語呂合わせですから、当館だけでも佐渡の日をやろう!ってことで、大盤振る舞いなキャンペーンを展開いたします。

1泊素泊り お一人様 3100円!

小学生 2480円 幼児1000円

このキャンペーンですが、当館の周辺には飲食店が沢山出来ました。
中でも国際的だなぁと思うのが、フランスのLa Barque de Dionysos、スペインのMANO CAMINO、香港の詩茶香愛茶華。
その他にもレストランこさど、夕食堂、割烹ごしま、炭火焼き登貴、ながい割烹、焼き鳥たつみ、レンスポルト、シルビア、くりくりや、わたぼうし、やまご、スナックエミーレ、BARトライアンゴロなど結構お店いっぱいなんですよね。
飲食店以外にもきはちや、Silt、マルマン、フレッシュマツヤ、尾畑酒造、池田屋書店、新町大神宮など、まち歩きしていただいても新たな発見があるかもしれません。

ちなみに、新町大神宮は天照大神様を祀っており、そこの横には土俵があります。昔は横綱も相撲巡業で佐渡場所があったスポットなんですよ。
そして、その横の祠には佐渡狸の四天王である源助大明神が祀られております。

昔は真野新町にはものづくりの歴史があって、漆器や竹箕を作る名人がいました。塗り物屋さんだったところは、島倉塗料店として今でも営業していますし、お椀をくり抜くくりくり屋さんは写真館の一角で昔の名残で店名をくりくりやとしておやきやコーヒーなどテイクアウトショップとして運営しています。

真野の行政サービスセンターは建築業界では有名な、菊竹清訓の設計です。(佐渡グランドホテルを設計した方)
また、真野新町の海水浴場ではさくら貝が拾えるかもしれません。
と、そんな町です。

ぜひ町歩きで真野新町を散策してみてはいかがでしょうか?

ご予約はこちらまで!
http://itouyaryokan.com
TEL: 0259-55-2019

佐渡番茶を使った佐渡島のご当地プリン「佐渡番茶プリン」

佐渡番茶プリン

当館のお菓子工房にて作っている「佐渡番茶プリン」は、佐渡産のお茶と、佐渡乳業の牛乳がいっぱい入ったトロトロのぷるんぷるんな、番茶のコクと風味が香る佐渡のご当地プリンです。レストラン&バーこさどにて販売しております。店内でお召し上がりいただけますし、お持ち帰りもOKです。

佐渡番茶プリン

佐渡乳業の牛乳はパッケージの可愛さだけでなく、味も風味もよく牛乳好きにも評価が高いです。こちらをたっぷりと入れたプリンなので、トロトロでぷるんぷるんな食感になります。番茶は味と香りとコクを最大限引き出すために、粉茶になった佐渡産番茶を使用します。

ご当地プリン佐渡番茶プリン

焼き上がった佐渡番茶プリンは冷まして、黒蜜ソースをかけてお召し上がりいただきます。量的にも多すぎず少なすぎず、80g程充填しています。市販のプッチンプリンが67gですから、それより少し多めとなっています。

佐渡番茶

原料の佐渡産のお茶の葉ですが、両津地区の潟端・横山・吉井地区で主に栽培されています。こちらは神蔵恵治さんの茶畑で、新芽が出るのが6月頃と8月頃で、二回お茶の葉を収穫することが出来ます。この葉っぱを番茶にするわけですが、番茶というと普段飲みする低級品なお茶を指していて、夏以降に採った三番茶、四番茶を用いたり、製造工程ではじかれた大きな葉っぱを用いられたりします。

神蔵恵治

佐渡産の番茶は一番茶も二番茶も柔らかい若芽も贅沢に焙じているため、苦味や雑味が少なくスッキリとしたお茶の甘みとコクが味わえます。お茶の生産地としては村上と同様北限地帯であり、普通は静岡や京都や佐賀など温かい地方での栽培が多いようです。

お茶の刈り取り

お茶の刈り取りはアーチ状になったバリカンのような機械で行います。大きな袋の中にどんどん入っていき、収穫した葉っぱはすぐJAお茶加工場へと運びこまれます。こちらで破砕、蒸し、乾燥などを行い製品となるお茶へと加工します。

JAお茶加工場

神蔵さんと一緒に加工場の中に入らせていただき、見学させていただきました。お茶の香りがブワッとしつつ、夏の暑さをさらに工場の蒸し暑さが上乗せされたような場所でお茶が作られます。

佐渡産お茶の加工
佐渡お茶職人
佐渡お茶職人

お茶の葉っぱの揉み加減や、番茶の焙じる加減など最終的には職人さんの目利きで商品へと仕上がっていきます。佐渡番茶の商品が仕上がると、柿の葉茶などの加工もしていたり、他のお茶製品もこちらで加工しているようです。

・さどまるしぇ 佐渡番茶
https://sado-sanchoku.net/index.php?dispatch=products.view&product_id=108

・さどのめぐみっ茶
https://megumittya.com/

・矢田農園 柿の葉茶
https://sadoyata.theshop.jp/items/2004250

・沼垂ビール 佐渡番茶エール
https://nuttaribeer.stores.jp/items/6030a188aaf043223a326f77

逸見酒造 真稜山廃純米酒GON

真稜 山廃純米GON

当館からほど近い酒蔵の逸見酒造さんの新銘柄「真稜 山廃純米GON」が入荷いたしました。
真稜の山廃といえば、山廃純米大吟醸のみでしたが、精米歩合65%の純米酒が出来ました。以前蔵元さんからぬる燗で飲んでみてくださいとおすすめされ、おすすめのとおりぬる燗にして飲んでみたところ旨味が増し、冷で飲むより酸味が抑えられ
抜群に美味しく感じられました。機会がありましたらお試しください。

真稜山廃純米GON(ごん)の名付け親は、佐和田の山田屋喜右ヱ門のスタッフの方。逸見酒造さんの屋号である権左衛門から命名されたそうです。また、ラベルの揮毫者は真野の本間啓五さん。この方は全国きき酒大会で見事優勝された方で、この方の後追いで私も全国大会に出場いたしましたが、団体戦で3位という結果で及びませんでした。真野には全国大会出場者が3人もいるわけですが、以前は蔵も4軒ほどあり、これらの銘酒がきき酒レベルを育んだのかもしれません。

逸見酒造さんの真稜山廃純米GONは限定販売ですので、なかなか入手が困難かもしれません。
ご購入はぜひ佐渡の酒屋さんにてお買い求めください。(お店によっては地方発送も承っていますので)

逸見酒造
〒952-0305 佐渡市長石84
TEL:0259-55-2046
http://henmisyuzo.com/

当館から逸見酒造への地図